
マツコ ロッテ佐々木朗希に詰め寄った白井球審に「だからマウント取りにいったんでしょ」
タレントのマツコ・デラックス(49)が25日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。
千葉ロッテマリーンズ・佐々木朗希投手(20)と球審・白井一行審判員(44)の騒動についてコメントした。
24日のオリックス戦で先発した佐々木は2回、ボール判定とされた外角のストレートに対して苦笑いを浮かべたことが判定への不服と受け取られ、白井球審から詰め寄られた。
両者に対して物議をかもしている。マツコは「(佐々木が)明らかにすごい不服そうか?って言われたら、あれぐらいだったらピッチャーみんなやっているよね」とした上で、
「だから(球審は)マウント取りにいったんでしょう。佐々木朗希いったぞ!俺、偉いんだぞ!っていうことなんじゃないか?とは思ったけど」と推察。
「それにしても、1人だけ時代に取り残されちゃって。江夏(豊)さんとかの時代よね?『一発、かましたるで!』みたいな。ああいう人たちがいっぱいいる時(時代)だったらあれぐらい威圧的に審判をやっておかないとなめられたら…と思うけど」としつつ、
「どう見ても佐々木朗希君はそういうタイプじゃない。なんで行ったんだろう?っていう」と白井球審の行動に疑問を呈した。
MCの垣花正アナウンサーが同調すると、「絶対、昔のタイプの人なんだろうと思うよ。それこそすごい投手がいっぱいいた時代になめられちゃいけないっていう…だから(佐々木が)今、ガッときているところで、ちょっといっておこうみたいな感じなんだと思うけど。でもちょっと情報弱者よね、あの人ね」とマツコ。
アメリカの審判事情や、日本球界を取り巻く環境の変化に触れ、「だから昔と変わってきているというのを選手もそうだけど、審判も理解しないと。なんか仁義なき戦いみたいだったじゃん?1人だけ。江夏さんの…その時代だったらあれだけど」とし、何度も名前を出した江夏氏に対して謝っていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35f55f1fd52e0144db8b9c1ad6a3b6e6e4726a6
>>1
お前に何が分かるんだよ
佐々木が
判定に対して悪態ついたから
球審が注意をしに行っただけだろ
勘違いしてる奴ら多すぎ
>>5
だからそれふまえてマツコが喋ってんだろ
1くらい読め
>>8
マツコはあれ一度だけだと思ってるけど、
実際はバッテリーが何度か不遜な態度の積み重ねしてたらしい。
>>8
ふまえてるなら
マウントとか言わねーだろ、アホが
>>21
だからスレタイだけじゃなく1読め
それ読んで理解出来んならお前の書いてる事がお前や
>>33
どこに書いてるのかいってみろw
注意とマウントは全然違うだろ、アホが
*よカス
>>8
日本語読めないアホか、将来の日本代表をやっかむ外人だろ
あたおかにレスしてやるな
>>5
そうなんだけどなんで捕手に宥められて終わったのか
ちゃんと呼び出して注意すべきなのに注意する事自体を放棄してるのは審判の職務を放棄したと同義だわ
あんな中途半端にやってたらイキりに行ったor職務放棄どちらかしかないわ
>>5
勘違いしてるのはお前だろ
読めよ
>>42
文盲かな?
どこをどう読んだら
「球審が注意をしに行っただけ」っていう文章が出てくるんだ?
逃げずにいってみ
なんでオカマってどいつもこいつも偉そうなの?
>>7
マツコ好きじゃないけど
おまえもオカマ言葉で人と喋ってみればわかる
普段の口調なら間違っても言えないような本音がオカマ口調だとメチャクチャ言いやすくなる
ただマツコはあえてブレーキかけてないってのもある
>>17
あんたさぁ~とか簡単に言えるわなw
マウンドって白いやつ?
>>11
ピッチャーがいる膨らんでる部分だってさ
しかし44ならまだまだ時代についていけそうなもんだけどな、頑張れば
凝り固まり過ぎなんでないの
>>23
マツコ「詰め寄る=前時代のマウント
なのよ」
こう言うミスリード流しても良いのかな?
選手が対戦相手や審判に鬼の形相で威嚇する事なんてあらゆるスポーツで現在進行形で起こってるのに
コメント